釣りナビくん 操作方法詳細ヘルプを閉じる
使い方はとても簡単です。
携帯電話の「釣りナビくん」サイトにはどの画面にも、一番下に「要救助」と「無事」と書かれたボタンがあります。
「要救助」を選んで押すと以下の文面が、現在地の地図と共に相手に届きます。
〇〇さん
××さんからの緊急連絡です。
緯度35.xxxxxxx経度139.xxxxxx付近で救助を要請しています。
速やかに救助に当たってください。
×× さんのユーザー名:xxxx
「無事」を押すと以下の文面が、現在地の地図と共に相手に届きます。
〇〇さん
××さんからの緊急連絡です。
緯度35.xxxxxxx経度139.xxxxxx付近で無事と言う連絡がありました。
×× さんのユーザー名:xxxx
いつでもすぐに送ることができるよう、あらかじめ送信先のメールアドレスを登録しておきましょう。
登録は携帯電話から行うことができます。
携帯電話のどの画面にも下の方に4つのメニューがありますので、4番目の緊急連絡先一覧を選んで、OKボタンを押してください。
緊急連絡先一覧が現れますので、「緊急連絡先を新規登録」のボタンを選んで押してください。
緊急連絡先の新規登録画面が現れますので、連絡先の名前とメールアドレスをそれぞれの欄に入力してください。
入力し終えたら、「登録」ボタンを押して完了です。
緊急発信メールの送信先のメールアドレスは3つまでとなります。
すでに連絡先が3つあり、連絡先を変更したい場合は、一つを削除して新しい連絡先を加えてください。